S-98-1
アイボリーニードルケース
 
 

 


年代:フランス19世紀中期
材質:アイボリー

SIZE:W 5.5cm×H 2.75cm×D 0.87cm
SOLD
百花繚乱の透かし彫り彫刻、贅沢なアイボリーのニードルケース

フランスのノルマンディー地方の港町、ドーバー海峡を望むディエップ は中世より貿易港として栄え、16〜19世紀には西アフリカのコート・ジボワール(象牙海岸)から沢山の象牙が運ばれました。ディエップは最盛期には 400〜500人の象牙彫刻の職人がいたとされ、そうした象牙彫刻の工芸品はそこからまたヨーロッパ中に輸出されました。

「豊穣の印」を意味する花々や果物、薔薇、百合、マーガレット、菫、葡萄等々、百花繚乱の透かし彫り彫刻を施したスライド式の小箱、ニードルケースです。 本体はプレーンな薄いボックス状で、スライド式のふたの開閉も滑らか、緻密な細工が見事な、当時の職人の仕事振りがしのばれる美しい象牙小物です。

こうした象牙細工のニードルケースは、買付けの度に探しているアイテムです。今までも何度か扱ったことはあるものの、昨今は非常に見つかりにくく、さらにこうした透かし彫りのものは、今回初めて目にしました。

19世紀半ばの高貴な女性のための贅沢なソーイングアイテムです。ケース本体に経年変化による僅かなひびはありますが、大変良好な状態です。


※この時代のソーインググッズについては
こちらをご参照ください。

エンジェルコレクションは環境省・経済産業省が許可する象牙・タイマイ等を取り扱う「特定国際事業者」です。

商品についてのご質問等は、お気軽にメール・電話・FAXにてお問い合わせください。ホームページに掲載以外の画像もご希望に応じて送らさせて頂きます。

BACK
HOME