L-98-1

ブリュッセル ラペット

 

 

 


年代:ベルギー18世紀前期
材質:リネン
SIZE:レース本体 W 8.6cm×H 49cm
生地 W 25.5cm×H 55.5cm

ペア¥275,000
(¥250,000
)

百花繚乱、18世紀のブリュッセルレースのラペット

ラペットは17世紀末に登場する髪飾りの一種で、結った髪から首筋をひらひ ら飾るエレガントなアクセサリーです。当時の肖像画(「皇帝フランツ一世、女帝マリア・テレジアとその子供達」部分1756年)などでもその使われ方を確 認することが出来ます。また、キャップクラウンという半円形の頭飾りの下側に付ける飾りとしても使われました。フランスではバルブ(髭)と呼ばれ、17世 紀に登場した際には二本に別れたものでしたが、年代と共に形が変化し、19世紀には一本につながった形が主流となりました。

受胎告知に由来するポット(バスケット)にお花が生けられたPotten Kant (ポテンカント)と呼ばれる模様、中央には大輪の薔薇、他にも様々なお花が咲き乱れ、果物(ザクロ?)が表現された百花繚乱の美しいラペットです。バス ケット部分や花々、ラペットの周囲には何種類もの繊細な雪柄の細工、透かしの細工部分には、何か実ものの植物模様や小花が散っており、極小のピコットの付 いたバーでつなげられています。その周りには羽根を模した模様も。ラペットの周囲にも小さなピコットがびっしり施された緻密な細工です。この時代らしく具 体的な模様ではありませんが、それがかえって当時の人々が何を表現しようとしたのか想像力が掻き立てられます。その繊細な細工は、ルーペで眺め始めると止 まらなくなってしまいます。繊細でデリケートな品なので、出来ることなら、是非実際にご覧いただきたいアイテムです。

透けるほど薄いトワル(生地)からも、この時代ならではの非常に細い糸で織られている事が分かります。約300年前の当時、こうした繊細なレースを織るこ とが出来る優秀なレース職人がいたことはもちろんですが、そのレースに使うための極細の糸を撚ることが出来る職人も存在したということでしょう。(当時、 レース糸に使われていた麻の品種は、その後絶滅してしまったため、現在では存在しません。)

元々作られた二本が揃っており、アンティークの黒のサテン地にピンで留められた状態で、大変良いコンディション。ミュージアムピースと言って良いレースだと思います。お揃いの
L-98-42のブリュッセルレースのボーダーと 一緒にお持ちいただくのもおすすめです。18世紀のレースは非常に貴重になってきています。19世紀よりも前のレースがお好きな方にはおすすめの、古い レース特有の味わい深いレースです。普段から絵のように飾ってお楽しみいただけるため、額装もおすすめ。ご希望の方には額装も承りますのでお気軽にご相談 下さい。

商品についてのご質問等は、お気軽に
メール・電話・FAXにてお問い合わせください。ホームページに掲載以外の画像もご希望に応じて送らせて頂きます。 

BACK

HOME