S-79-58

シルクテキスタイル

 


※こちらが18世紀の男性用ジレの完成形です。

 

 


年代:フランス製19世紀後期
材質:シルク

SIZE巾56cm×101cm
SOLD

美しい光沢と繊細なボーヴェ刺繍、
18世紀のジレ用のシルク地

ボーヴェ刺繍を施した18世紀の男性用ジレの素材が出てきました。光沢の美 しい鮮やかな真紅のシルクサテン、それに良く映えるよう反対色のグリーンを使い繊細なチェーンステッチのボーヴェ刺繍を施した素材です。(ボーヴェ刺繍は フランス北部 Beauveis(ボーヴェ)地方特有の刺繍で、チェーンステッチだけでステッチされている点が特徴です。)このシルク地でちょうどジレの半身分、下の方 にはポケットの部分のフリップも刺繍されています。18世紀の珍しいアイテムなのでコレクションにおすすめ、額装のご相談も承ります。様々な手芸にもおす すめのシルク地です。

きつい化学染料を使った19世紀のシルク地よりも18世紀のシルク地の方が傷みにくい、といった話も耳にします。薄地ですが比較的しっかりしたシルク地 で、両端が「耳」になっています。デッドストックで未使用のため大変良好な状態です。


商品についてのご質問等は、お気軽にメール・電話・FAXにてお問い合わせください。ホームページに掲載以外の画像もご希望に応じて送らさ せて頂きます。

BACK

HOME