年代:ベルギー18世紀前期 
                  材質:リネン 
                  SIZE:幅 2.8cm 長さ 78cm
                  
                   ¥38,500 
(¥35,000)
                  
                   
                  
                   
                  雪柄と花柄、細身の18世紀のバンシュレース
                  
                  バンシュレースはベルギーのバンシュ地方で織られたボビ
ンレースで、非常に繊細な糸を使い最初から最後まで同数のボビンで織られ、蜘蛛の巣を思わせる不確定な糸の運びが特徴、ギンプ(アウトライン)が見当たら
ないレースとしても知られています。18世紀になりエレガントなロココスタイルが流行すると、それに合わせて華麗で軽やかなレースが求められ、それまでの
グロ・ポワンなど重厚なレースに変わって人気となりました。 
                      
                     こちらは18世紀前期と思われるバンシュレースです。ボーダーの巾いちめんに雪柄とお花、ロココ模様、軽やかなロココ時代を思わせるバンシュのボーダーです。縁の部分には極小のピコットが付けられています。 
                      
                     
上端のリジエ(縁)の部分にはポワン・ド・パリの極細ボーダーが付けられ、両端とも始末されている当時そのままの状態です。18世紀のレースにもかかわら
ず大変良好な状態です。古いボビンレースの魅力、味わい深さを十分感じていただけるとレースです。 
                      
                     19世紀よりも前のレースがお好きな方におすすめ、18世紀のレースは最近非常に貴重になってきています。ご希望の方には額装も承りますのでお気軽にご相談下さい。 
                      
                     商品についてのご質問等は、お気軽にメール・電話・FAXにてお問い合わせください。ホームページに掲載以外の画像もご希望に応じて送らせて頂きます。 
                      
                      
                |