J-94-8

オリーブの葉をくわえた鳩のシール


 

※左右反転させた画像です。

 


年代:イギリス19世紀中期
材質:ゴールドケース・アゲート
SIZE:W1.2cm×H 2cm×D 1cm

SOLD

「ノアの箱舟」に由来するオリーブの葉をくわえた鳩のシール

美しい色合いの明るいイエローのアゲートに「ノアの箱舟」に由来するオリー ブの葉をくわえた鳩と、フランス語で「平和」を意味する“PAIX”の文字が陰刻されたシールです。オリーヴの葉をくわえた鳩は、旧約聖書「ノアの箱舟」 に由来する紋章のひとつ、「ノアが地表から水が引いたかどうかを確かめるため鳩を放つと、オリーブの葉をくわえてきた。」に由来し、この話からオリーブの 葉をくわえた鳩は「平和の象徴」とされています。このシールを身に着けることで心の平和を保とうとしたのかもしれませんね。

ハンドルを含む金属部分の素材のゴールドケースは、シルバーや他の金属を ゴールドで覆ったもの。(“case”には「覆う」という意味もあります。)シールは、元々が力を込めて押す実用的なものだったため、柔らかい無垢のゴー ルドよりもゴールドケースの方が向いていたとも言われ、ゴールドケース素材のものを数多く見ることが出来ます。こちらはゴールドケースの金属部分にも、緻 密な放射状の細工や手彫り彫刻が施された凝った作りです。

現在でも、シーリングワックスに押すとモチーフや文字がくっきり浮かび上がり、実際に押して楽しんでいただくことも出来ます。チェーンで下げてペンダントトップ としてお使いいただくのもおすすめです。(チェーンを通す穴の部分は直径4.5mm程度ですので、直径がそれ以下の棒状クラスプのチェーンや丸カンでしたら通 していただくことが出来ます。)大変良好な状態です。

商品についてのご質問等は、お気軽に
メール・電話・FAXにてお問い合わせください。裏側の画像など、ホームページに掲載以外の画像もご希望に応じて送らさせて頂きます。

アフターケアについて

 

BACK

HOME