天然真珠の周囲にローズカットダイヤがきらきら瞬く
フレンチリングらしいデザイン
中央に天然真珠、その左右にローズカットダイヤをセット。上下左右にシンメトリーなフォルムで、真円ではない照りの良い天然真珠がアンティークらしい趣です。ダイヤはすべてローズカットダイヤで、非常に透明感があり、動きと共にきらきらと美しく煌めきます。
ダイヤはすべて裏側に光りが回るよう、オープンセッティング、繊細な爪で留められています。独特なフォルムがフランスらしさを感じさせるデザインです。養殖真珠は1910年代に日本のミキモトが販売を始めたため、この時代の真珠は養殖ではなくて天然真珠。現代よりも真珠の価値が高かった時代のジュエリーです。
刻印はありませんが、シャンクとベゼルの裏側の地金は「18K」のイエローゴールドで、ベゼル部分の地金はダイヤの無色透明の色に合わせた「プラチナ」です。(いずれも専門の鑑別機関で鑑別済みです。)また、パールを留めた爪がイエローゴールドである点もポイントです。
ご希望の方には無料でサイズ修理を承ります。
商品についてのご質問等は、お気軽にメール・電話・FAXにてお問い合わせください。裏側の画像など、ホームページに掲載以外の画像もご希望に応じて送らせて頂きます。
※こちらの商品には鑑別機関発行の鑑別書が付属しています。
アフターケアについて