年代:イギリス1920年代
材質:9K・ダイヤ・パール
SIZE:ネックレスの長さ 53cm
パールの直径 0.65cm
クラスプ(丸カンを除く) W 1.5cm×H 0.68cm×D
0.3cm
¥198,000
(¥180,000)
粒の大きなパールをつないだマチネーサイズのパールネックレス
トップがデコルテまでくるマチネーサイズ、直径約6.5ミリの光沢の美しい真珠が連なったパールネックレスです。(matinee
マチネーとはフランス語でオペラや演劇などの昼公演のこと。
このタイプのネックレスは昔から欧米の昼間の社交界でよく用いられていました。)パールとパールの間にすべてに結び目があるオールノットで上品な雰囲気です。パールの色味はややクリームがかった色合い、優しい上品な色合いで、白やピンク系よりも日本人の肌に馴染みやすい色合いです。
こちらはすべて同じサイズの真珠をつなげたネックレスで、リボン形のクラスプは9Kのホワイトゴールド、クラスプの裏側に「9K」を表す「9CT」の刻印があります。クラスプの中央には極小のローズカットダイヤ1石をセット。その他のまるでローズカットダイヤのように見えるのは、石ではなく、ハンドメイドによるゴールド細工で、大変良く出来ています。
通常は、一連も二連もグラデーションパールのネックレスを扱っていますが、こちらはグラデーションでない点も新鮮。あえてクラスプが見えるように着けていただいても良いかもしれません。
こちらの真珠は養殖真珠で、1920年〜1930年頃のものと思われます。養殖とはいっても、現代の養殖真珠よりも養殖期間が長く、よって真珠層が厚かったと伝えられています。それまでの天然真珠のネックレスに比べて、粒が大きく、真円の形が特徴です。
お持ちのパールネックレスとの重ね着けもおすすめ。日常的に、お洒落に着けていただけるパールネックレスです。シードパールやダイヤを使ったリングやピアスなどと合わせていただくのもおすすめ。現行品とは一線を画した味わいがあります。
エンジェルコレクションでは、お買い上げいただいたパールネックレスの定期的なメンテナンス(糸替え)を有償にて承っております。
商品についてのご質問等は、お気軽にメール・電話・FAXにてお問い合わせください。裏側の画像など、ホームページに掲載以外の画像もご希望に応じて送らさせて頂きます。
アフターケアについて
|