
|

***こちらの催事は既に終了いたしました。***
12月7日(火)〜12日(日)
11:00AM〜7:00PM
|
|
エンジェルコレクション
東京都中央区銀座1-9-8奥野ビル208号

(問)エンジェルコレクション tel
03-6228-6230
|
12月は銀座奥野ビルへ!
|
クリスマスはどうぞ銀座へ!この年末も「Les
beaux objets
美しいものたち」を銀座奥野ビルで開催!ゴトウユミコ先生のラグジュアリーアニマルと草苅尚代先生のビスクドール、この季節にぴったりな作品がエンジェルコレクションのショップにやって参ります。クリスマスシーズンにぴったりな楽しいフェアへどうぞお越し下さい。今回も人気のビスクドール制作のワークショップも開催いたします。
★12月8日(水)午前11時より、B.R.M.Luxury
Animal
ゴトウユミコ作品、横浜・元町のビスクドールサロン「Shall
we
doll?」草苅尚代作品につきましてOnline
Shopよりご注文を承ります。
草苅先生による可愛いビスクドールをお作りいただけるワークショップも予定しております。ワークショップのお申込みはこちらより承っております。
※どうぞマスク着用でお越しいただけますようお願いいたします。
※同時期、奥野ビル601号室のギャラリーラーでは奥野ビル小さな蚤の市〜Joyeux
Noel〜を開催しております。どうぞそちらへも足をお運び下さい。
|

画像をクリックするとそれぞれのプロフィールと通販作品がご覧いただけます。
|
|
|
|
|
|
B.R.M.Luxury
Animal
ゴトウユミコ
|
|
横浜元町ビスクドールサロン
Shall we
doll?
草苅尚代
|
|
|
|
|
|
|
Online
Shopは近日中に更新いたします。
***12月8日(水)午前11時より通信販売のご注文を承ります。***



◆
B.R.M.Luxury
Animal ゴトウユミコ
エンジェルコレクションさまの麗しい展示会にこの度ご一緒させていただきますゴトウユミコです。素敵なご縁に感謝し、心躍らせております。
2021年 秋冬のB.R.M.は「largo」をテーマに、ゆったり心をときほぐすアニマルをお届けします。豊かな表情をお楽しみいただけましたら嬉しいです。平安な日常が戻る明日を信じ、エンジェルコレクションさまの幸せあふれる展示会にてお越しをお待ちしております。このような時こそ、清らかなほほえみとぬくもりを傍に…

12月8日(水)午前11時より通信販売のご注文を承ります。
B.R.M.Luxury
Animal ゴトウユミコ
b.r.m@nifty.com
〈在廊日〉 会期中全日程12:00〜18:00
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|

|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
〈プロフィール〉
造形作家としてのスキルに、アンティークドール&アンティークベア・コレクターとして培われた感性を併せ持つ手により、命を吹き込まれた動物達は、世代を超えて愛される生命力を持ち、新しい物語を予感させます。
「Antique&Crafts
」古き良き伝統、自然の素材にこだわり
その魅力を大切に
丁寧な手仕事を重ねております。
1998年
|
ドイツ、日本にて作品を発表
|
|
新宿タカシマヤ、全国の丸善、三越にて作品展を開始
|
2003〜2007年
|
テディベア専門誌連載、抽選販売
|
2007年
|
アンティークドールの老舗「星ビル」とのコラボ作品展・個展開始
|
|
ゴシック&ロリータバイブルvol.26
嶽本野ばらXゴトウユミコ
|
|
丸善OAZOギャラリー ゴトウユミコ&レプンクル展
|
2008年
|
丸善OAZOギャラリー 個展
|
|
銀座松屋
美術サロン 個展
|
2013年
|
横浜
岩崎博物館 アンティークドール&ゴトウユミコ展
|
2014年
|
京都嵐山オルゴール博物館
個展
吉徳 浅草橋本店 「うらら展〜伝承継承のかたち」開始
瀬戸内海汽船「銀河」作品展&船上パーティー
|
2015年
|
アンティーク・ビスクドール2
コレクション掲載
|
|
新宿伊勢丹「たまらなくかわいいアート展」
|
2017年
|
gibkiy
gibkiy gibkiy 「In
incontinence
」CDジャケット掲載
|
|
広島ギャラリー718個展
|
2019年
|
清里萌木の村オルゴール博物館 ホールオブホールズ ゴトウユミコ個展
|
2020年
|
清里萌木の村オルゴール博物館 ホールオブホールズ 個展 幻想動物音楽隊
|
|
|

|
◆横浜元町ビスクドールサロンShall
we
doll? 草苅尚代
「クオリティの高いアンティーク材料は人形制作の原動力。
エンジェルコレクションさんの展示会に今回も参加出来ますこと光栄に存じます。
お人形の美と可憐が癒しとなりますように...。
|
|
|
|
〈プロフィール〉
米国DAG
グランドマスターオブドールメイキング
日本ビスクドール協会本部プロ2科出身
日本ビスクドール協会
講師
愛知県出身
フィギュアスケート選手時代には衣装を自分で縫うなど物心ついた時から常にこだわりのある表現とモノ作りをしながら育つ。
2007年〜
|
古関くに子/福島美代子に師事。ビスクドール制作開始
|
2008年
6月
|
6月 ドールワールドフェスティバル出展(〜2019年まで毎年)
10月 日本橋三越「古関くに子と仲間たち」出展(〜2012年まで毎年)
11月 DAG国際ビスクドールコンクール東京大会ジャーマンドールプロ部門
ロゼット賞(部門第1位)受賞
DAGマスターオブドールメイキング取得
|
2010年
|
11月 DAG国際ビスクドールコンクール東京大会
フレンチドールプロ部門
ブルーリボン賞受賞
DAGグランドマスターオブドールメイキング取得
11月 ドールワールドフェスティバルリミテッド出展
(〜2019年まで毎年)
|
2013年
|
6月 シンガポール(マリーナベイサンズ)にてビスクドール講座開催
7月〜横浜にてビスクドール教室を主宰
10月 DAG国際ビスクドールコンクール アメリカ・ミルウォーキー大会
ベビー・トドラー部門(プロ部門)ロゼット賞(部門第1位)受賞
DAGグランドマスターオブドールメイキング取得
12月 DAG国際ビスクドールコンクール東京大会
モダンドール部門(プロ部門)マギー賞(モダン全部門総合1位)受賞
|
2015年
|
3月 第2回銀座ビスクドール展出展
4月 創美出版「PARIS〜モードと人形」作品掲載
5月 神戸・ジャーマンドール展出展(〜2017年まで毎年)
10月 神戸・リプロダクションドール展出展(以後毎年)
|
2016年
|
10月 銀座人形館
リプロダクションドールフェア出展(以後毎年)
|
2017年
|
神戸、山形、仙台、名古屋、横浜、宮崎、鹿児島、熊本、長崎、福岡、姫路、広島にてビスクドール講座開催
|
2018年
|
銀座、札幌、香港、横浜、日本橋、宮崎、神戸、京都、名古屋、秋田、仙台、大阪にてビスクドール講座開催
|
2019年
|
札幌にてビスクドール講座開催
6月 名古屋 エンジェルコレクションアンティークフェア出展
11月 ジェイアール名古屋タカシマヤ「Les
beaux objets
美しいものたち」出展
12月 銀座人形館 ミニチュアドール展(以後毎年)
|
|
|


|
毎回ご好評をいただい
ております草苅尚代先生によるワークショップです。受講をご希望の方はどうぞお申込みフォームからお
申し込み下さい。お電話(03-6228-6230もしくは090-1832-7704)でのお申し込みも受付けております。定員になり次第締め切りとさせていただきますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
|


|
ボン・マルシェカードは、パリ左岸にある世界最古の百貨店ボン・マルシェが19世紀後期に、販促のため顧客に配布していた石版印刷(版画のリトグラフ)のカードです。カラー印刷が珍しかった当時、非常に人気を博しました。詳細につきましては、こちらをご覧下さい。
|

◆Shall
we
doll? 草苅尚代のワークショップ◆
◆【エンジェルコレクション限定】ボン・マルシェカードのミニョネット@◆
ルーブル美術館のカードの赤いドレスを着た
オールビスクドール・アイリス(身長18cm)
***画像をクリックすると大きなサイズでもご覧いただけます。***
|
ビスクドールは草苅尚代絵付けのビスクパーツを使い、グラスアイを嵌め、手足を繋ぎ、ウィッグを付けてお作り頂きます。(お顔、グラスアイの色、ウィッグの色をお選び頂けます。)今回はエンジェルコレクションのレース(アンティークのためサンプルと異なる場合があります。当日お選び頂けます。)もお使いいただきますよ♪
※ドレス材料はシルク生地、シルクリボン、エンジェルコレクションのアンティークレースなどを使用しています。
※すでにドールをお持ちの方は、ドレスのみの受講も可(ルノワール・ジョウロを持つ少女、アリスとエリザベスのアリス(ピンク・妹)と同じドールです。同サイズのアンティークドール、レプリカドールをお持ちの方にもお作りいただけます。)
※「密」にならないよう、気を遣いながら開催いたします。どうぞマスク着用でお越し下さい。
|
【スケジュール】
■12月
7日(火)13:30〜
|
■12月
8日(水)13:30〜
|
■12月
9日(木)13:30〜
|
■12月10日(金)13:30〜
|
■12月11日(土)13:30〜
|
■12月12日(日)13:30〜
|
※要予約
参加費
【価格】教材+レッスン料
ドール+ドレスコース(3h) ¥43,780(¥39,800+税)
ドレスのみコース(2h) ¥19,800(¥18,000+税)
※事前にお振込み、もしくはインターネット上でのクレジットカード決済にて承ります。
定員:毎日2名
材料:全て揃っています。
道具:針、糸、ハサミ、鉗子など貸し出し用をご用意しています。(使い慣れた物が良い方はお持ち下さい。)
持ち物:特になし
・眼鏡、拡大鏡など必要な方はお持ち下さい。
・裁縫道具貸し出しのご用意ございますが使い慣れたものがよろしければお持ち下さい。
※ドレスのみコースの方はお人形をお持ち下さい。
所要時間
ドール+ドレスコース 約3時間
ドレスのみコース 約2時間
【レッスン内容】
お顔選び(作家絵付け済みのビスクを使用)
グラスアイ選び
グラスアイセッティング(目入れ)
ドレス縫い
組み立て
ウィッグ選び
完成
【別売品】
下着キット(18cm用)¥3,630(¥3,300+税)
|
ドールスタンド¥550(¥500+税)
|
〈お仕立て上がり〉レースドレス(ポストカード付ドレス+ヘアリボンセット)¥30,800(¥28,000+税)
|
〈キット〉レースドレス(ポストカード付ドレス+ヘアリボンセット)¥19,800(¥18,000+税)
|
〈お仕立て上がり〉ロイヤルブルードレス(ポストカード付ドレス+ヘアリボンセット)¥30,800(¥28,000+税)
|
〈キット〉ロイヤルブルードレス(ポストカード付ドレス+ヘアリボンセット)¥19,800(¥18,000+税)
|
じょうろ+布花セット¥3.080(¥2,800+税)
|
※お仕立て上がりドレスは、後日配送の場合がございます。
※ワークショップを受講されない方の別売品のオーダーも可能です。その場合は送料を頂戴します。
|
★★★ワークショップ・別売品のお申し込みはこちらへ★★★
ワークショップのお問合せ、ご予約はこちらのお申し込みフォーム、
お電話(tel
090-1832-7704)でも承ります。
〈Notice〉
|
お申し込み後、こちらからメールにて受講料のお見積りをお送りしますので、ご入金いただいた時点でご予約完了となります。ご予約いただきました後でのキャンセルは出来かねます。(お日にちの変更は出来ます。)ご予約をされた方で、当日、ご都合が悪くなった方は、後日、キット(レシピ付き)をお渡しいたします。(またいつでもキットをお持ち頂ければイベント時でも、草苅先生の教室でもご指導いたします。)
|
【お仕立て上がり
もしくは キット/レースドレス】
ポストカード付
ドレス+ヘアリボンセット
※フレームは付属しません。
〈仕様〉
総丈約10.5cm
フランスリバーレース
※レースの種類は変更することがございます。
ピンクシルクサテン
シルクオーガンジー
後ろ半開スプリングホック留め
|
|
|
|
|
|

着用イメージ
(※お人形はお客様がワークショップで制作されました。)
|
【お仕立て上がり もしくは
キット/ロイヤルブルードレス】
ポストカード付
ドレス+ヘアリボンセット
※フレームは付属しません。
〈仕様〉
総丈前約10cm後11.5cm(後ろ下がりデザイン)
別珍総裏付コート
前全開スプリングホック留め
フランスリバーレース
トーションレース
※レースの種類は変更することがございます。
シルクサテンリボン
黒蝶貝ボタン
|
|
|
|
|
|
じょうろ+布花セット
※じょうろのふたは開きません。
|
|
着用イメージ
|
|

◆Shall
we
doll? 草苅尚代のワークショップ◆
◆【エンジェルコレクション限定】ボン・マルシェカードのミニョネットA◆
ルーブル美術館のカードのピンクのドレスを着た
オールビスクドール・エミールジュモー(身長27cm)
***画像をクリックすると大きなサイズでもご覧いただけます。***
|
ビスクドールは草苅尚代絵付けのビスクパーツを使い、グラスアイを嵌め、ボディーを繋ぎ、ウィッグを付けてお作り頂きます。(お顔、グラスアイの色をお選び頂けます。)今回もエンジェルコレクションの花柄シルクとレース(レースはアンティークのためサンプルと異なる場合があります。当日お選び頂けます。)もお使いいただきますよ♪
※ドレス材料は、シルクリボン、エンジェルコレクションのアンティークシルク生地、アンティークレースなどを使用しています。
※すでにドールをお持ちの方は、ドレスのみの受講も可(身長27cm前後、FB-8、ブルーエットボディー等と同等サイズのアンティークドール、レプリカドールをお持ちの方にもお作りいただけます。)
※「密」にならないよう、気を遣いながら開催いたします。どうぞマスク着用でお越し下さい。
|
【スケジュール】
■12月
7日(火)13:30〜
|
■12月
8日(水)13:30〜
|
■12月
9日(木)13:30〜
|
■12月10日(金)13:30〜
|
■12月11日(土)13:30〜
|
■12月12日(日)13:30〜
|
※要予約
参加費
【価格】教材+レッスン料
ドール+ドレスコース(3h) ¥76,780(¥69,800+税)
ドレスのみコース(2h) ¥27,500(¥25,000+税)
※事前にお振込み、もしくはインターネット上でのクレジットカード決済にて承ります。
定員:毎日2名
材料:全て揃っています。
道具:針、糸、ハサミ、鉗子など貸し出し用をご用意しています。(使い慣れた物が良い方はお持ち下さい。)
持ち物:特になし
・眼鏡、拡大鏡など必要な方はお持ち下さい。
・裁縫道具貸し出しのご用意ございますが使い慣れたものがよろしければお持ち下さい。
※ドレスのみコースの方はお人形をお持ち下さい。
所要時間
ドール+ドレスコース 約3時間
ドレスのみコース 約2時間
【レッスン内容】
お顔選び(作家絵付け済みのビスクを使用)
グラスアイ選び
グラスアイセッティング(目入れ)
ドレス縫い
組み立て
完成
【別売品】
下着キット(27cm用)¥4,180(¥3,800+税)
|
ドールスタンド¥770(¥700+税)
|
ピアス¥1,650(¥1,500+税)
|
本革シューズ(黒)¥4,180(¥3,800+税)
|
ウィッグ¥4,400(¥4,000+税)
|
※ウィッグはキットに付属していますが、他のお色目をご購入いただくことも出来ます。
※ワークショップを受講されない方の別売品のオーダーも可能です。その場合は送料を頂戴します。
ウィッグ
アッシュブロンド、ダークブロンド、イエローブロンド、ライトブロンドの4色からお選びいただけます。
|
★★★ワークショップ・別売品のお申し込みはこちらへ★★★
ワークショップのお問合せ、ご予約はこちらのお申し込みフォーム、
お電話(tel
090-1832-7704)で承ります。
〈Notice〉
|
お申し込み後、こちらからメールにて受講料のお見積りをお送りしますので、ご入金いただいた時点でご予約完了となります。ご予約いただきました後でのキャンセルは出来かねます。(お日にちの変更は出来ます。)ご予約をされた方で、当日、ご都合が悪くなった方は、後日、キット(レシピ付き)をお渡しいたします。(またいつでもキットをお持ち頂ければイベント時でも、草苅先生の教室でもご指導いたします。)
|
|
|
♪完成後はエンジェルコレクションのアンティークと一緒に撮影会をお楽しみ下さい。♪
|
|
|