D-105-21
ビーズポシェット


 









 


年代:イギリス製19世紀後期
材質:紙・ビーズ・コットン・シルク
SIZE:W 20cm×H 26cm×D 1cm(フリンジ部分を含まず)

162,800
(¥148,000)
薔薇やフルーツが角笛から湧き出す「豊穣の角」の文様、
まるで絵のように美しいビーズポシェット

ピンクの大振りな薔薇をはじめとしたブルーの矢車草や林檎のお花などの様々なお花や、葡萄、苺等のフルーツ、収穫や豊作を意味する麦の穂が角笛から湧き出てくる「豊穣の角」の模様が写実的に表現された、まるで絵のように美しい小粒のアンティークビーズで編まれたビーズポシェットです。(「豊穣の角」とは、ギリシャ神話に由来する文様で、角笛の中からお花や果物が溢れ出す、豊かさの象徴です。)

下に揺れるねじったビーズ製のフリンジが繊細で、ハンドルは繊細なロープ状のシルク。大振りなサイズのゴージャスなポシェットです。何より、ビーズ製品には珍しくダメージの全くないコンディションの良さが特徴です。

こうしたビーズ製品は、シルク糸に柄通りにビーズを通しておき、それを二本の細い棒針で編んだビーズ編みです。完成までに膨大な時間がかかるのはもちろん、その繊細で緻密な仕事ぶりもアンティークならでは。ヴィクトリアンらしい手工芸のひとつです。

両面同じ模様で、内側はアイボリーのコットン製の袋が付けられています。内側のポケットには布製のタグが付いていて、ネームらしき手書きの文字が書いてあるのですが、不鮮明で残念ながら判別不能です。大変良好な状態で、コレクションにおすすめです。

商品についてのご質問等は、お気軽にメール・電話・FAXにてお問い合わせください。ホームページに掲載以外の画像もご希望に応じて送らさせて頂きます。

BACK
HOME